当院における安心・安全の対応について 

サイト内検索浜松市のホームページ制作・スマートフォンサイト・高機能CMSサイト管理画面

診療システム System 医療安全管理について

トップページ > 当院における安心・安全の対応について

当院における安心・安全の対応について

院 長
青山行彦(日本医師会認定 医療安全推進者)

安心して治療を受けられるために

歯科診療を安全かつスムーズに行うために、当院では歯科関連のご訴えはもちろん、 初診時に過去にかかったご病気や現在治療中のご病気についてうかがいます。歯科治療前には体調のご様子について問診を行い、必要があれば血圧測定してから診療することもあります。また、抜歯や手術の麻酔前には問診、体温・血圧測定を行います。現在治療中のご病気がある方が抜歯や手術の必要な場合は、あらかじめ受診中の医師に対診し処置が体調に問題ないことを確認してから行います。
また、必要あれば心電図や血圧のモニタリングをしながら処置します。
万が一、対診の段階で処置による合併症が考えられる場合は総合病院の歯科口腔外科に紹介し、安心・安全に治療が受けられるよう配慮しています。

安心してご来院いただくために

院内はバリアフリーで車椅子ご利用の方も安心してご来院いただけます。さらに見晴らしよい治療スペースの他にプライベート治療室もございます。

院内スペース
院内スペース
院内スペース
感染予防対策

情報化が進んだ今日、多くの方が歯科医療における感染予防対策に強い関心をお持ちのことと思います。
例えば、手袋は一人ひとり替えているのか、器械・器具は交換しているのか、きちんと消毒や滅菌処理しているのかなど、どなたも一度はご心配になられたことがあるのではないでしょうか。
当院では米国疾病管理センター(CDC:Centers for Diseace Control and prevention)のガイドラインに基づき皆様に安心して治療を受けていただけるよう以下のように感染管理に取り組んでいます。

当院の対策の実際
1
器具類の滅菌

治療に使った全ての器具は使用ごとに洗浄・滅菌処理をしています。
滅菌とはあらゆる細菌やウイルスを死滅させる行為です。
当院ではオートクレーブという高圧蒸気滅菌器を使用しています。

2
オートクレーブにかけられない器具の消毒

加熱滅菌できない器具(プラスチック製等の器具)は、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、梅毒、エイズに有効な塩素系の消毒薬を使用し万全を期しています。

3
使い捨て(ディスポーザブル)製品の使用

手袋、注射針、麻酔薬のカートリッジやメスの刃、抜歯や手術時に使用するリネン類は全てディスポーザブル製品を使用し患者さん毎に使い捨てています。

4
環境整備

・チェアーユニット、スピットン、ライト
明らかな血液汚染時は、その都度塩素系の薬剤を使用して清拭しています。

・待合室、診療室
埃の除去と共に多くの方の接触の多いドアノブやライトハンドルなどを重点的に清拭しています。


当院の感染管理システムについて

平成14年6月、県西部浜松医療センターの病院見学をさせていただき当院も次のような院内感染対策の内容の見直しを行いました。

1
手術室のスリッパ廃止
2
ドレープ類、術衣、キャップの全ディスポ化
3
ごみ分別方法の整備
4
環境整備の見直し

当院における院内感染防止マニュアル

現在、当院のスタッフの教育に使用している院内感染防止マニュアルです。運用に関しては随時院内で検討を重ね、変更等ありましたらアップしていきます。
また、他歯科医院の方々、ご参考にしていただいて構いませんが運用責任は各医院の下にお願いいたします。
なお、内容のプリントアウト、配布等についてはあらかじめ当院の許可をおとり下さい。ご意見等ありましたら、ご連絡下さい。

院 長
青山行彦

参考文献

波多江新平 他 歯科医療における感染予防対策と滅菌・消毒・洗浄
医歯薬出版株式会社  2002.10
EB NURSING エビデンスに基づく感染管理 Vol.1 No.2 中山書店 2001
土井英史 見直そう!誤解だらけの感染管理 医学芸術社 2000.6

米国疾病管理センター(CDC:Centers for Diseace Control and prevention) http://www.cdc.gov/
県西部浜松医療センター http://www.hmedc.or.jp/


浜松アクトタワー 青山歯科室

日本歯周病学会認定指導研修施設

お問い合わせ TEL:053-451-0016
診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:30
診療日
月〜金
休診日
日・祝(土:専門外来)

院長 : 青山 行彦
yaoyama@vcs.wbs.ne.jp